お部屋ではコマ遊びをとっても楽しんでいるみんなです!
IMG_3812
IMG_3823
こんなとこで回った〜✨️

お外へ出ると〜
「切り干し大根ちっちゃくなった〜」
「ひょろひょろになった〜」とみていましたよ!!
RIMG6535
園庭に出ると・・・
チューリップ🌷の芽がでてきた〜
RIMG6537

午後は今日は桜組さんが
お昼寝しない日です
節分の絵本を読んだりし始めたので、
鬼製作楽しんだりしてますよ〜
自分たちで工夫して、素材から作り方から
それぞれで面白いのができそうです
MGBM9178
本に出てた鬼棒が気に入ってみんなで作っていましたよぉ

段々眠たくなった子も出てきて🤭
テンションが高〜くなっていました
IMG_3860
PPYR4658

今日のご飯当番はS君!!
冷たい水に手を真っ赤にして
美味しいご飯を炊いてくれました
全部自分1人でできますよぉ
RIMG6524
RIMG6527
RIMG6530
うんめぇ〜⤴️⤴️⤴️

今日も元気に過ごせました!!




記事:顕浄&恵美

今日のサッカー教室は梅賀山保育園さんと横田保育園さんと三園合同でさせてもらいました

IMG_3757
目を閉じて片足立ち
さくら組のAくんが最後まで残ったよー

ボールを使いながら、だるまさんが転んだをしたよ
IMG_3759
これが中々難しかったようです
IMG_3762

そして、突然雨が降ってきたので、続きはお遊戯室で

みんなバランスをとるのが上手
RIMG6503

IMG_3770
コーチの転がしたフープの中を上手に通り抜けることが出来るかなぁ❓



3園合同でのサッカー教室は初めてでしたが、みんな他の園お友だちとも仲良く楽しそうに活動が出来ていました



未満児さんは節分に向けて鬼の帽子を作ります
P1201301
最初は髪の毛になる部分を作ります
IMG_3678
好きな色のチリ紙を選んだら、丸めて丸めて~
IMG_3711
なくさないように袋に入れとこーね


次は鬼の角つくるよぉ
IMG_3735
鬼の角に絵を描いてみて~
IMG_3743
凄い集中力
P1201303

可愛い鬼の帽子が出来そうです






記事:顕浄

今日のクッキングは餅ピザ&切り干し大根

ご近所さんが畑の大根を抜かせてくれました

デカい大根とれたよ
RIMG6302
大根抜くの楽しいねぇ
RIMG6336


取った大根をタライに入れて水で洗います
寒い中みんな頑張って洗ってくれました
RIMG6346
未満児さんも綺麗に洗ってくれました
P1150947

大根が綺麗に洗えてら、葉っぱをちぎって取ります
はっぱの根本を持って雑巾しぼりみたいにねじります
結構力がいる〜
RIMG6365

洗い終えた大根の皮をピーラーで剥きます
IMG_3176
IMG_3223

剥いた皮をパクッ味見〜!!
ちょっとからーい
IMG_3321

さぁ次は大根を干しやすいように切っていきます
未満児さんは先生と一緒にやるよー
猫の手にして~
P1151007
以上児さんはゆっくり気を付けて~
上手に切れてるよー
RIMG6389

切った大根を外に干して~
P1151037
IMG_3365
余った大根のかけらをつまみ食い
皮より甘くておいしい~
IMG_3374
後はカラカラになるまで待つだけ
どんな感じになるかみていこうねぇ
IMG_3547




今日の午後のおやつは餅ピザ

みんなお餅の上に好きなようにトッピング
IMG_3427
IMG_3417
チーズも山盛りだー
IMG_3446P1151112

美味しそうに食べるねぇ~
P1151141IMG_3539
美味しくてほっぺが落ちそう~
IMG_3493
餅ピザイェ~イ
IMG_3505
クッキング作るのも食べるのも楽しく出来て、とても嬉しそうでした
おかわりして大満足のみんなでした!!



記事:顕浄









今日はロケットくれよんさんのコンサートを見に福祉センターに行ってきました

行きのバスでは、ここ行ったことある!俺んちが見えるよ!と色々教えてくれました
IMG_3135

ロケットくれよんさんのコンサートは最初から最後まで子供も大人も心をわしづかみされてました
IMG_3146

いっぱい動いてコンサートを楽しみました
IMG_3061
みんなとっても楽しそう
IMG_3119
250114103255730
250114103654907

次は何をやるのかなぁ❓
P1140838
250114105824472
昨日の「あれこれ広場」で作ったビックバードも登場〜

最後には一緒に写真を撮ってもらいました
IMG_3079

最後はハイタッチ
IMG_3086 1
みんなで一緒に体を動かしたり、一緒に歌を歌ったり、とても楽しいコンサートでした

若葉っ子だけ、園長先生の車を待つ間、他の園長先生達に混じってお手伝い〜!
250114114307969
250114113548384
声をかけあって、みんなで協力して片付ける姿に、福祉センターにいた大人の方がみんなでほめてくださいました!!


また行きたいねぇ





記事:顕浄


年賀状を作成中
誰に年賀状を書くのかなー❓
250110101336345
僕も年賀状作る―
250110102908403
出来た年賀状はポスクマの郵便ポストへ
250110110504932
ちゃんと届くかなぁ


外は雪がいっぱい
P1100748
未満児さんも元気一杯雪遊び
P1100771
でっかい雪玉が出来たねぇ
P1100805
バケツ一杯に雪を入れてみよう
P1100796
もっと大きな雪玉作るよー

以上児さんは雪合戦
IMG_2855250110112344952
見て見て
凍ってるよ
IMG_2864
雪玉いっぱい作ろ―
250110111807393
雪の塊でっかいのがあったよ
250110111845731


今日はお弁当の日
250110115430045
みんな美味しそうだねぇ
250110115436668
お弁当美味しいよー
250110115449376
雪でいっぱい遊べて、よかったねー
お弁当ありがとうございました
みんな嬉しそうに食べていました





記事:顕浄

↑このページのトップヘ